News

イベント

「JPCOAR地域ワークショップ」共催企画の募集について(2025年8月)

 オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)は、「JPCOAR地域ワークショップ」をオンサイト形式で共催する機関、関連団体を募集いたします。
 「JPCOAR地域ワークショップ」は、知識等の習得に加え、相互扶助が可能なコミュニティ醸成を目的として、各地の大学図書館や関連団体等主催の機関リポジトリに関する研修会と共催する形で、協働して実施するプログラムです。
 募集の詳細を下記からご確認のうえ、ぜひ共催をご検討ください。

 募集は本年度は5月時と8月時の2回に分けて行います。今回のご連絡は8月時募集として、2025年12月~2026年3月に実施予定の研修会やイベントの共催を募集します。

1.概要

 各地の大学図書館や関連団体などが主催する機関リポジトリに関する研修会等とJPCOARが共催する形式での「JPCOAR地域ワークショップ」を共にオンサイト形式で開催する機関、関連団体を募集します。
 2025年度は、共催する研修会についてモデルプログラム(下記)を基本としたプログラムを共に検討しつつ、JPCOARより実務のレクチャーを担当する(以下「レクチャー担当者」という)2名以上の運営委員ないし作業部会員が参加します。

2.目的

 研修や事例報告はオンラインでも可能ですが、その先の疑問点の解消や、今後新しい事象に対応していくにはコミュニティでの相互扶助が重要であると考えています。ただし、コミュニティの醸成はオンラインよりも対面での機会が効果的であることは明らかになっており、コミュニティグループでもあるJPCOARにおいても対面の機会を活用していきたいと考えております。このような問題意識やコミュニティのさらなる活性化のため、本事業を開始いたします。
 また、共催いただく機関、関連団体や参加者について、今後そのコミュニティにおいて機関リポジトリ・オープンアクセスの推進やコミュニティ醸成について、JPCOARと共に中心的に活動いただくことを期待します。

3.募集期間と実施時期について

 募集期間及び実施期間は2025年度内としますが、レクチャー担当者選定やプログラム等の検討、調整のため、随時受付ではなく年に2回の募集期間を設けます。

  • 5月時募集:2025年9月~2026年3月に実施予定の研修会やイベント
    • 締切済み
  • 8月時募集:2025年12月~2026年3月に実施予定の研修会やイベント
    • 締切 8月18日(月)正午

 共催実施可否は、締切後2週間以内を目安にお知らせする予定です(申込多数の場合における実施可否は、実施地域や対象、時期、予算等を考慮して運営委員会で決定します。)。

4.レクチャー担当者について

 レクチャー担当者は、JPCOAR運営委員、作業部会員を中心に検討します。なお、レクチャー担当者は教員ではなく同様な業務を行っている図書館職員のため、レクチャー担当者の負担も考慮し、あくまで機関リポジトリ業務の先輩による基本的事項のレクチャー、実践例の紹介、グループワークのファシリテート等を行う形態となりますことをあらかじめご承知ください。
 なお、レクチャー担当者は2名以上の派遣を基本としますが、共催機関や関連団体でもレクチャー担当者補助をお願いいたします。

5.必要経費について

 レクチャー担当者の必要経費(旅費等)については、JPCOARでも準備しつつ、一定程度ご負担をお願いできればと思います。研修会の規模やそれぞれのご事情もあるかと思いますので、必要経費の分担については応募をいただいた後に個別にご相談させていただきます。

6.モデルプログラムについて

 以下をモデルプログラム(一部のみの実施も可)としますが、共催機関や団体等と相談しながら実施プログラムを決定します。

  • 機関リポジトリ、オープンアクセス等に関する基本知識レクチャー
  • 紀要、学位論文、学術雑誌論文、根拠データ登録にまつわるレクチャーと実習
  • JAIRO Cloudに関するレクチャーと実習

7.申込・問い合わせ先

 申込は以下のフォームよりご連絡ください。
 https://forms.gle/FoLPnz1QDTeTsCiG7

 【本件に関する問い合わせ先】
  JPCOARイベント運営作業部会
  E-mail: twg☆jpcoar.org(☆は@に変換してください。)