新年度になりましたので、改めてJPCOARで運用している、2つのコミュニティツールを紹介します。
(2つとも、つい1か月ほど前の2025年2月28日より運用を開始しました。)
1) JPCOAR Community Slack
【JPCOAR Community Slack】案内ページ
https://jpcoar.repo.nii.ac.jp/slack
JPCOAR Community Slackは、JPCOAR会員機関に所属する方だけが参加できるSlackワークスペースです。
チャンネルも一定のルールの中で自由に作成でき、ご自身の目的に沿ったご利用も可能です。
また、始めから用意されているチャンネルもあります。例えば、どんな初心者的な質問をしても恥ずかしくない!ことを目的としたチャンネル「リポジトリ初心者相談室」などを設置しています。
ぜひ会員間での情報交換や相互協力にご活用ください。
2) JPCOAR Open ML
【JPCOAR Open ML】案内ページ
https://jpcoar.repo.nii.ac.jp/jpcoarml
JPCOAR Open MLは、広範なステークホルダーとのオープンな学術情報流通に関する議論や情報交換を目的として設置しています。
JPCOAR会員機関所属者に限らず、学術情報流通に興味・関心のある方であればどなたでも参加可能です。
また、JPCOARからはイベント案内なども投稿していく予定ですので、イベント情報を取得したい等にもお使いいただけます。
ぜひ議論や情報交換にご活用ください。