オープンアクセスリポジトリ推進協会

Japan Consortium for
Open Access Repository

​オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)は、国内の大学・研究機関が力を結集し、

オープンアクセスの発展に向けた課題の解決に共同で取り組んでいく拠点です。

オープンアクセスリポジトリ推進協会

Japan Consortium for
Open Access Repository

オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)は、国内の大学・研究機関が力を結集し、

オープンアクセスの発展に向けた課題の解決に共同で取り組んでいく拠点です。

scroll

Support

JPCOARは、学術機関リポジトリの発展を支援するため、ガイドライン策定、技術支援、研修提供を通じて包括的なサポートを提供しています。

OA(オープンアクセス)
とは

オープンアクセスとは、学術論文に対して誰もがインターネットを介して無料でアクセスして利用できるようにすることです。オープンアクセスによって、単に情報アクセスの平等が推進されるだけではありません。
研究成果の共有と再利用が進むことで、さらに学際的な研究やイノベーションの創出を促進し、その成果を社会に還元するという波及効果があるのです。論文をオープンアクセスにすると、著者にとってもメリットがあります。

Open is better

JPCOARについて

JPCOARの活動により、日本国内の学術機関リポジトリはより高度な運用が可能となり、研究成果の流通と活用が一層促進されています。

数字で見るJPCOAR

  • 加盟機関数
    777 機関
  • JAIRO Cloud利用
    リポジトリ数
    790
  • リポジトリ本文あり
    コンテンツ数
    3,296,286
※ 2025年3月末時点